日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

中学校教師として生きる

16面記事

書評

仕事・心構えとその魅力
中瀬 浩一・大橋 忠司 著
初任者に向け現場の実態と道標

 ブラックにするも、しないも、本人次第とまず言い切っておきたい。
 学校は、組織として、チームとして判断し、行動するが、その結果として教師個人を犠牲にするものではない。ストレス等から心身を病み、児童・生徒への暴力や不祥事の要因になっては本末転倒である。信頼は一瞬に崩れ、結局は何のために教師になったのかさえ分からなくなってしまう。
 しかし、教師の仕事の実態や捉え方をいまだに大学では具体的に教えられてはいない。よって、採用されてから驚き、困惑し、早期退職となってしまう。
 本書は、構成も表現もシンプルだからこそ多様に活用できる。根拠に基づきながらも行政では書けない、書かない域まで踏み込んだ本音が垣間見える。現職からすると当たり前のことも、学生や初任の頃はイメージが全くつかめないものである。さらにブラックだとか事あるごとに専門家ぶって評論する者に第一線で汗する教師は、「ここへ来てやってみろ」と叫びたいだろうと思えてならない。
 その意味で本書の内容は色に染まらずに教師なら誰でも通る悩みや課題を紡ぎ、中学校教師の仕事を解説している。こうした現場目線の内容でまとめた著者の経歴にも注目したい。初めて「教育山」に挑む者にとって確かな道標となることは間違いない。
(1620円 樹村房)
(大久保 俊輝・亜細亜大学特任教授)

書評

連載