GIGAスクール構想・オンライン学習など GIGAスクール構想やオンライン学習に関する記事をまとめています。 GIGAスクール構想一覧を見る 2022年6月20日 GIGA端末の利用率 前年から10倍以上増 政府のGIGAスクール構想により、小・中学生に配備された1人1台の情報端末について、令和3年の利用率が前年比10倍以上と大幅に上がったことが、NTTドコモの「モバイル社会研究所」の調査で分かった。 続きを読む 2022.6.20 企業の無料コンテンツ「1人1台」に生かそう 2022.6.20 学びを支える1人1台端末【第10回】自由度の高い運用 情報を見極め活用する力を育む 2022.6.13 副校長・教頭 奮闘記【第412回】「管理職DX」を目指す 2022.5.23 高知県教委と「デジタル学習支援に関する協定」締結「ClassPad.net」でICT活用、効果検証予定 一覧を見る オンライン学習一覧を見る 2022.6.20 中止になった学校に向け、オンライン修学旅行を企画 大手航空会社2社に聞くこれからの修学旅行(2) 2022.6.20 今こそ平和・命の尊さを学ぼう HPオンラインミュージアムで館内案内 2022.6.20 オンライン平和学習支援プログラム 平和祈念展示資料館 2022.5.23 3D・VRで本館見学など 日銀のオンライン授業が好評 一覧を見る 新連載!学びを支える1人1台端末一覧ページを見る 2022年6月20日 学びを支える1人1台端末【第10回】自由度の高い運用 情報を見極め活用する力を育む 新潟市では、子どもたちがタブレット端末(本市ではiPad)を「まず使う」気持ちになるよう全体設計を心掛けてきた。結果として、活用率は非常に高く、毎日いろいろな活動で端末を使っている状況が見られる。 続きを読む 1人1台で広がる学び一覧を見る 2022.3.28 1人1台で広がる学び【第45回】情報活用能力 副読本で育もう 2022.3.21 1人1台で広がる学び【第44回】学級活動 事前に情報整理やアンケート 2022.3.14 1人1台で広がる学び【第43回】学級活動で情報活用能力を応用 2022.3.7 1人1台で広がる学び【第42回】活用経験積ませ、学び方の選択を 一覧を見る ICT教育特集一覧を見る 2022.5.2 1人1台端末の整備とこれからの活用法 高等学校での導入に向けて 2022.5.2 ノートと情報端末の使い分けを 2022.5.2 生徒の自主性と学習意欲を引き出すICTの活用 2022.5.2 これまでの指導方法を生かしたデジタル教材 一覧を見る GIGAスクール関連情報サイト GIGA HUB WEB(運営:一般社団法人ICT CONNECT 21)