日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

北海道で幼児教育および乳幼児療育に関する研修会が複数開催

北海道版

研究会

9月27日から

 幼児教育および乳幼児療育に関する研修会が9月末から札幌市内で相次いで開かれる。

第62回北海道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロック大会・第51回札幌市私立幼稚園教育研究大会
 「子どもたちの今と未来の幸せをねがって~一人一人の豊かな育ちを支える質の高い幼児教育を」をテーマに第62回北海道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロック大会・第51回札幌市私立幼稚園教育研究大会が9月27・28日札幌市内で開かれる。
 主催は北海道私立幼稚園協会と札幌市私立幼稚園連合会。
 初日は札幌市内幼稚園22園(私立20園、市立2園)で午前9時から公開保育研究と分科会、2日目は札幌市民ホールで午前9時45分からセレモニー、基調講演「子どもの創造的現像力を育む保育者の役割~保育・教育のPDCAサイクルのよき循環」(十文字学園女子大特任教授・内田伸子氏)。

北海道乳幼児療育研究会・第33回研究大会
「早い気づきと、じっくりとした支援を」をテーマに北海道乳幼児療育研究会の第33回研究大会が10月5・6日札幌市内の北海道大学学術交流会館で開かれる。
 初日は午前零時45分から総会、特別講演「早い気づきと、じっくりとした支援を」、教育講演「地域の療育力を高める取組」、保育ワークショップ「障がいのある幼児の支援に使える遊びと教材」、2日目は午前9時から地域療育シンポジウム「すべての子どもが安心して育つことのできる北海道を目指して~早期療育システムのその先へ」、講座「発達の見立て」など。

第97回幼児のための新世紀学習会
 第97回幼児のための新世紀学習会は11月1日午後6時30分から札幌市内「ちえりあ」で。発達心理学の立場から長年にわたり遊びを研究してきた中野茂氏(札幌国際大人文学部心理学科子ども心理専攻)を講師に迎え、「遊びのカーポジティブな可能性」をテーマに行われる。主催は同学習会。

研究会

連載