日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

第19回修学旅行ホームページコンクール受賞校決定

11面記事

関連団体・組織

表彰式後の記念写真撮影

 (公財)全国修学旅行研究協会が主催する「第19回修学旅行ホームページコンクール」(文部科学省ほか後援)の表彰式が2月27日、東京都内で開催された。
 同コンクールは、修学旅行に関する学習活動や、インターネットの活用等に工夫が見られる各校のホームページを広く全国に紹介し、各校の実践に役立ててもらうことを目的としている。
 19回目を迎えた本年度は、小学校32校、中学校50校、高校43校の合計125校から応募があった。
 開会に先立ち、同協会岩瀨正司理事長は、「今回受賞した作品は校種や児童・生徒たちの発達段階に応じた素晴らしい作品であり、全国の学校の参考になる」と述べた。
 大賞となる文部科学大臣賞を受賞したのは東京・開成高等学校。同高の修学旅行は、行き先を生徒がプレゼンなどを交え決定するため、事前・事後学習や当日の体験がより主体的な学習に繋がっていることが高く評価された。また、修学旅行のホームページは「WEBにあげたほうが企画を共有しやすい」と、生徒が担当となり立ち上げたものだという。非常に分かりやすく、生徒たちの意識や自主性の高さが伝わるホームページであると評価された。
 続く優秀賞は、中学校部門に石巻市立湊中学校が選ばれた。修学旅行で目指す生徒の姿、教師の思いが明確で学びのねらいと内容が一致していること、ホームページは英語文を併記してあり、グローバルな視点が伺えることなどが評価された。
 同じく中学校部門には、兵庫・東洋大学附属姫路中学校が選ばれた。総合的な学習の時間と修学旅行をリンクさせ、アクティブラーニングの視点をもった学習活動に取り組むことが出来ていることなどが評価された。
 高等学校部門に選ばれたのは、兵庫・東洋大学附属姫路高等学校。設定された明確な目的に基づき、現地学習のプログラムが組まれていることなどが評価された。
 2つの部門で受賞となった同附属学校は、各学年での学習や取り組みなどが関連リンクとして設置されており、学校全体の学習の流れが伝わる模範となるホームページであると評価された。
 なお、小学校部門は審査の結果、該当なしとなった。
 今回表彰された作品は最新の事例としてホームページに掲載し、広く紹介している。

 問い合わせ=(公財)全国修学旅行研究協会03・5275・6651

関連団体・組織

連載