日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣

18面記事

書評

唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術
澤田 真由美 著
視点変え仕事と生活の好循環へ

 本書に目を通して、いささか自嘲的に告白すれば、かつては評者も立派な(?)「お疲れ先生」であった。テストは自作し、丸つけに神経を配り、作品にはコメントを記して展示していた。
 本書を手にする多くの読者も同様であろう。著者ご自身も、そうであったと告白している。
 著者は、ワーク・ライフバランスコンサルタントとして活躍しておられるが、自らの苦い体験を基に、視点を変える(先生のゆとりは子どもの輝きに直結する)ことで働き方改革を図ろうと提唱したのが本書だ。
 そのために、著者は先生の習慣に着目した。習慣とは日常の決まりきった行いであるから何の疑問も持たず繰り返してしまう行動である。
 本書では、「幸せ先生」と「お疲れ先生」の40の行動を対比する。多くの事例に共感するところが多いはずだ。
 重要なのは、「お疲れ先生」をダメ先生、力不足先生と扱っていないところだ。子どもたちのため、学校のために頑張っていることを前提としている。ただ、視点を変えるだけでいいのだ。
 「先生って大変…でも楽しい!」とは本書表紙のキャッチフレーズである。ワークとライフの好循環を図り幸せ先生に変身するため、お疲れ先生の皆さん、ちょっと立ち止まってみませんか。
(1980円 明治図書出版)
(八木 雅之・元公立小学校校長)

書評

連載