日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

先生に知ってほしい家庭のサイン

12面記事

書評

五十嵐 哲也・茅野 理恵・杉本 希映 編著
石津 憲一郎・相樂 直子・下田 芳幸・下山 真衣 著
隠れた課題に気付き、寄り添う

 書名の「サイン」は、家庭からの、あるいは子どもからの「お願い」「訴え」というほどの意味と解したい。それは、時に、言葉や行動であったり、表情や態度であったりする。
 このような外への表れには必ずその元になる要因があり、それが的確に把握できれば、その子の状況に応じた望ましい対応、処置、導きが可能になる。
 理屈で言えば上のようになるが、実践、実行となると、かなり難しい。現代社会の複雑さは子どもにとっても大人にとっても過重なストレスとなって、その精神に働き掛けてくるからだ。サインがはらむ背後の事情や要因もまた日を追って複雑さを増している。
 病む子、悩める子を救い出し、健全な姿に戻してやることは喫緊の要事である。本書は、そのための科学的、学術的な道案内、道標であり、好評で版を重ねている前書『学校で気になる子どものサイン』の続編である。現代の子どもの内なる悩みが生むさまざまなサインをどう理解すべきか。子ども本人にも分からない内なる深層に寄り添って理解するためのヒントが、専門家の立場から明快に述べられた貴重な一書だ。「子どもたちが安心して頼れる大人になることを目指す」という本書の書名は『先生に知ってほしい家庭のサイン』である。多忙を極める現場の教師に気付きにくいさまざまな「サイン」の事例がはらむ重大な問題点と、その解明に迫る熱意に心を打たれた。
(2200円 少年写真新聞社)
(野口 芳宏・植草学園大学名誉教授)

書評

連載