GIGAスクール構想・オンライン学習など GIGAスクール構想やオンライン学習に関する記事をまとめています。 GIGAスクール構想一覧を見る 2025年10月13日 子どもが自ら学ぶ力を育む「NARA GIGA X」~奈良県が描く、次世代の学びのかたち~ GIGAスクール構想の第1期で課題になった「ICT活用の地域間・学校間の格差」を解決するため、第2期では都道府県単位での「共同調達」により、すべての学校に共通のデジタル学習基盤を整備し、教育の質と公平性を担保することが進められている。 続きを読む 2025.07.21 人づくり国づくり【第983回】 2025.06.16 授業の達人が語る!【第10回】 2025.05.19 学校のネット環境強化へ 3カ年整備計画を策定 2025.04.14 ピークを迎えたGIGA端末更新 教委に聞く、共同調達はどのように行われたか? 一覧を見る オンライン学習一覧を見る 2025.09.15 オンライン教育で日本はどう変わるのか? 2025.05.19 ICT使った不登校支援例は 福岡・春日市教委と校長会が冊子 2025.02.17 オンラインで不登校対策 双方向型の授業好評 2024.09.23 不登校中の成績評価 促進求め法令改正 一覧を見る  【連載】学びを支える1人1台端末一覧を見る 2023年3月27日 学びを支える1人1台端末【第44回】次の段階へ活用進め、生徒に学習の主導権渡そう 本年度は、全国で1人1台端末の本格的な運用が始まった年であった。多くの学校で、「まずはどんどん使う」をキーワードにさまざまな取り組みが行われた。1人1台端末を十分に活用することで、教員の手間が少なくなったり、分かりやすい授業が実現できたり、生徒自身が自ら学びを進めていくような授業に、授業の在り方自体が変わっていく学校があった。 続きを読む 【連載】1人1台で広がる学び一覧を見る 2022.03.28 1人1台で広がる学び【第45回】情報活用能力 副読本で育もう 2022.03.21 1人1台で広がる学び【第44回】学級活動 事前に情報整理やアンケート 2022.03.14 1人1台で広がる学び【第43回】学級活動で情報活用能力を応用 2022.03.07 1人1台で広がる学び【第42回】活用経験積ませ、学び方の選択を 一覧を見る ICT教育特集一覧を見る 2025.10.13 子どもが自ら学ぶ力を育む「NARA GIGA X」~奈良県が描く、次世代の学びのかたち~ 2025.07.28 教育データの利活用で学びをアップデート 2025.07.28 高速インターネット接続サービスでeスポーツ教育の安定した通信環境を実現 2025.07.28 子どもの視点を広げる生成AIの活用 一覧を見る GIGAスクール関連情報サイト GIGA HUB WEB(運営:一般社団法人ICT CONNECT 21)