学校余剰金、説明なしに寄付
NEWS 東京都練馬区立の学校が、保護者に説明することなく、余った学校徴収金をユニセフに寄付していたことが明らかになり、同区教委は、この学校を指導していたことが分かった。寄付額は27円。保護者への説明が欠けていたことを問題視した。
この学校の保護者が令和6年度決算書の教材費の支出内訳に「ユニセフ募金 27円」と記載があることに注目。「事前に説明を受けていない」と教委に相談していた。
日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。
先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。
リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。
お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。
東京都練馬区立の学校が、保護者に説明することなく、余った学校徴収金をユニセフに寄付していたことが明らかになり、同区教委は、この学校を指導していたことが分かった。寄付額は27円。保護者への説明が欠けていたことを問題視した。
この学校の保護者が令和6年度決算書の教材費の支出内訳に「ユニセフ募金 27円」と記載があることに注目。「事前に説明を受けていない」と教委に相談していた。