東京・オンライン 先生による、先生のための、先回り研修会「先3」 「守破離の『破』」
8面記事
△昭和女子大学(東京都世田谷区)とオンラインのハイブリッド開催
△テーマ「守破離の『破』」
△第1回 夢を語る「先生の魅力。教育への思い。みんなの大対話会!」、第2回 予告する「先回りして心踊る教育の未来を予告せよ」、第3回 秘密「教えない!好奇心をくすぐる秘密のしかけ」、第4回 副教科の逆襲「教科に『主』も『副』もない時代がついに来た!」、第5回 壊す「身体をつかって、思考のタガを『壊す』体験会」、第6回 先回る「みんなの先回り実践、発表大会」
△対象:高校(中高一貫校含む)教員、高校教員を目指す学生、小・中学校の教員、関心のある人
△参加費 全6回6000円(教員以外1万円)、学生無料
△8月23日、9月27日、10月18日、11月15日、12月20日、2026年2月7日の全6回、いずれも午後2時
△8月15日申し込み締め切り
△昭和女子大学現代教育研究所×電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」