大阪 みらい教育セミナー
8面記事
△大阪教育大学みらい教育共創館(大阪市天王寺区)
△【算数・数学の学習者用デジタル教科書活用と授業づくり等に関する実証的研究報告会―3教育大学による実践研究の中間発表】(28日)
△発表:北海道教育大学「算数・数学科における学習者用デジタル教科書活用の可能性と課題」、上越教育大学「学習者用デジタル教科書の効果的な活用の実現に向けて」、福岡教育大学「デジタル教科書の効果的な活用を図る算数科及び数学科の授業設計と教員養成・研修に関する研究」、パネル討論、講評
△【第5回デジタル教科書体験型研修会―国語編(光村図書出版)】(29日)
△講演およびワークショップ「模擬授業で学ぶ!明日から使えるデジタル教科書活用術(国語編)」(西村智子・光村図書出版(株)デジタル開発部長)
△【情報活用能力の抜本的な向上へ向けた教科書の構造的な理解と授業デザイン講座】(30日)
△講演およびワークショップ「教科書の構造的な理解と授業デザイン講座」(佐藤和紀・信州大学准教授、三井一希・山梨大学准教授、大久保紀一朗・京都教育大学講師)
△参加費 無料
△8月28~30日午後1時30分
△8月22日申し込み締め切り
△TEL072・978・3253(学術連携課社会連携係)
△教科書研究センター・大阪教育大学