木製学校間仕切で、やさしい個性のある学校へ
12面記事
木製学校間仕切「サンスクール」
三和シヤッター工業
子どもたちは教室、体育館、音楽室などさまざまな空間で学校生活を送る。そのため、学校空間のデザインは非常に重要な要素であり、学校ごとの個性にもなる。三和シヤッター工業(株)では、木製学校間仕切を多数ラインアップしている。
木の温かみのある色合いと香りは、視覚・嗅覚的にもリラックスを促し、湿度をコントロールする作用や断熱、吸音効果も期待できる。四季を通じて快適な環境を提供するとともに、学校に個性をもたらす。
木の良さを生かしつつも、子どもたちの安全を第一に考え、必要な部分にはアルミニウムやスチールで補強することで、堅牢で安心なつくりを実現。木製間仕切には、厳選された木材を接着した集成材を使用。強度に影響のある大きな節や木目の割れなどを除外・補修した板材・角材を使うことで、一般製材の5割増しの強度となるため、安全性も十分に確保されている。
豊富なユニットをそろえており、出入口には、引き戸や開き戸が選べ、中間パネルには窓、掲示板、黒板などを組み合わせることができる。
学校の木質化により、誰もが過ごしやすく個性のある空間を目指して導入を検討してはいかがだろうか。
問い合わせ=三和シヤッター工業(株) 電話03・3346・3011