2016年2月16日 千葉県立京葉高校 コミュニティ・スクールに 千葉県教委は学校運営協議会を設置する県立学校に千葉県立京葉高校を指定する。期間は平成28年4月1日から31年3月31日の3年間。同校は全日制の普通科。 学校運営協議会に準じた推進委員会の設置による… 続きを読む
2025年9月8日 視点 Opinion 不登校の陰の心身不調 早期発見、医療へつなぐ体制を 土生川 千珠 国立病院機構南和歌山医療センター 小児科・小児アレルギー科医長 大阪大学基礎工学部招聘教授 7月に開かれた文科省…
2025年9月8日 教育長の独り言 義務教育のミッション果たす 学力保障などで伴走支援 今年も全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。市民から多額の教育予算をお預かりし、学校教育の充実への施策を進めている教育…
2025年9月8日 危機と向き合う 危機時の意思決定 當山 清実 兵庫教育大学大学院教授 「制度」と「関係性」で納得を形成 危機管理の質は、意思決定の枠組みによって大きく左右される。誰が、何を、どう判断するのかが曖…
2025年9月8日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 後藤 俊哉 鎌倉女子大学准教授(前横浜市立桜岡小学校校長) 研究から得た学校経営の視点 (1) 不易忘れた流行 あり得ない 大学院での研究で実施した校長経験者へのアンケートやイン…
2025年9月8日 こころに響く校長講話 勉強は何のため? 川中子 登志雄 東京都墨田区立第三吾嬬小学校校長 今日は「勉強」についてお話します。 皆さん、校長先生は頭が良いと思いますか。実は、私はあまり頭が良くありませ…