クラスTシャツ届かないトラブル相次ぐ 国民生活センターが注意を呼びかけ
NEWS 学校行事の際にクラス全員で着用する「クラスTシャツ」が当日までに届かないなどといったトラブルが相次いでいる。国民生活センターは、キャンセルなどの条件を事前に確認した上で注文することなどを呼びかけている。
同センターにはこれまで、事前に代金を払ったのにもかかわらず、納品日に商品が届かなく、
・事業者と連絡も取れない
・解約しようとしてもキャンセルに応じてもらえない
―といった相談が寄せられている。また、実在の企業やスポーツチームのデザインを無断で使用した「コピー商品」は知的財産権の侵害にあたるおそれがあるが、海外の事業者から発送されたクラスTシャツがコピー商品だとして税関で没収されたケースもあるという。
同センターはトラブル防止のために、特定商取引法に基づく表記などを確認して事業者の連絡先を事前に確認することや、日数に余裕を持って注文すること、コピー商品を注文しないよう求めている。注文前に教員や保護者によるチェックをしてもらうようにも呼びかけている。
問題があればすぐに最寄りの消費生活センターへ。消費者ホットラインは「188(いやや!)」番。