東京 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会
7面記事
△筑波大学附属小学校(東京都文京区)
△主題「論争問題学習の可能性を探る―1年生と3年生の授業を通して」
△公開授業1(授業者=お茶の水女子大学附属小学校・片山元裕氏)と同校3年児童、授業2=生活科(3)地域と生活「お地蔵様は、人々のお願いをかなえてくれるのか?―『当事者性』の獲得の視点と『理性と情意』の関係性を考察する」(授業者=筑波大学附属小学校・粕谷昌良氏)と同校1年児童、授業後の話し合い、パネル討論「論争問題学習の可能性を探る」、講演(講師=水山光春・京都教育大学名誉教授)
△参加費 4000円(学生3000円)
△10月18日
△10月17日申し込み締め切り
△価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会