日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

特別活動WG 「集団」「適応」用語見直しへ

NEWS

中教審

 中央教育審議会教育課程部会の特別活動ワーキンググループ17日、第2回会合を開き、事務局が学習指導要領上の用語の整理を提案した。語句として「集団」が多用されていることについて、「過度な集団性の強調が同調圧力につながっている」とする指摘を踏まえ、置き換え可能な箇所については「学級」「学年」「地域」などと表記を見直すこととした。「集団」の語句は、現行の小学校学習指導要領の特別活動で22か所に記載されているという。「学校生活への適応」など「適応」の語句も、多様性や包摂性を重視する改訂の趣旨を踏まえて改める。
 また用語の整理では、「主体的」「自主的」「自発的」も違いが分かりにくいとして「主体的」に用語を統一する考えも示された。

中教審

連載