1面記事 2021年1月19日 民間推薦の賞新設 文科省優秀教職員表彰で 文科省はこのほど、令和2年度の文部科学大臣優秀教職員表彰の対象者を公表した。 今回は新たに、民間団体などからの推薦に基づいて選考する「社会に開かれた教育実践奨励賞」を設け、4人の個人と5件の組織が… 続きを読む
2021年3月1日 学校を変える100の視点 元兼 正浩 九州大学大学院教授 「教育=登校」ではない 別の選択肢と保障が求められる時代に フランスのドキュメンタリー映画「世界の果ての通学路」(2012年)では、ケニアのサバン…
2021年3月1日 管理職の独り言 たかが・されどホームページ 発信すれば受信あり! 校長になった頃、私の尊敬する先輩校長が、ホームページを毎日更新していました。「校長室」というコーナーで、学校経営の方針や自分の考…
2021年3月1日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 北川 千幸 広島県廿日市市立廿日市小学校校長 公開研究会―研鑽する若手教員 学年全体で授業者支え、子の姿で勝負 昨年11月20日、公開研究会を行った。数日後、研究会に参加してくだ…
2021年3月1日 次世代リーダーに読んでほしい名著20 「学校を災害が襲うとき 教師たちの3.11」田端 健人 著・春秋社 2012年 岩渕 和信 神奈川県南足柄市立南足柄小学校校長 極限状況の中で見える教育の本質 極限状況で現れてく…
2021年3月1日 副校長・教頭 奮闘記 西野 浩章 全国公立学校教頭会総務・調査部員(茨城県笠間市立岩間第二小学校教頭) コロナ禍での働き方改革 「学校サポーター」配置で教職員の負担軽減 全国的に新型コロナウイルス感染…