NEWS 2021年2月5日 18歳未満のSNS被害 前年より減るも依然高水準 警察庁が4日に発表した犯罪統計によると、昨年はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)により犯罪被害を受けた18歳未満の人は前年よりも減った。 「依然として高い水準で推移し、サイバー空間を… 続きを読む
2021年3月1日 学校を変える100の視点 元兼 正浩 九州大学大学院教授 「教育=登校」ではない 別の選択肢と保障が求められる時代に フランスのドキュメンタリー映画「世界の果ての通学路」(2012年)では、ケニアのサバン…
2021年3月1日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 北川 千幸 広島県廿日市市立廿日市小学校校長 公開研究会―研鑽する若手教員 学年全体で授業者支え、子の姿で勝負 昨年11月20日、公開研究会を行った。数日後、研究会に参加してくだ…
2021年3月1日 管理職の独り言 たかが・されどホームページ 発信すれば受信あり! 校長になった頃、私の尊敬する先輩校長が、ホームページを毎日更新していました。「校長室」というコーナーで、学校経営の方針や自分の考…
2021年3月1日 管理職選考 合格へのポイント 成果を出せる組織づくり (2) 構造的アプローチ 主幹教諭の権限強化などで指揮系統明確化 松尾 廣文 東京都大田区立大森第六中学校校長 1.学校における組織管理の目的 多くの学校…
2021年3月1日 心に残る校長講話集 学ぶ力を高めよう 進藤 弓枝 京都市立西京極小学校校長 学校は、指導する場でもありますが、児童自ら学ぶ場でもあります。そのことを強調する講話を行うことがあります。 皆さんが挑戦…