NEWS 2024年6月7日 アジア太平洋情報五輪、日本は4人が金メダル 文科省は4日、高校生以下を対象とした5月の第18回アジア太平洋情報オリンピックで日本から4人の高校生が金メダルを獲得したと発表した。前回の大会より1人多い。4人のうち3人は筑波大学附属駒場高校、1人… 続きを読む
2025年1月14日 サトー先生の「きょういく日めくり」~きょうも楽しく学校へ行くために~ 電光石火のパクリ人 「今度、高校生相手に、ぜひその話しを聞かせてやっていただけませんか」 “電光石火のパクリ人”との異名を持つF先生は、魅力的な人に出会うとどんどん声をかけ、すぐ…
2025年1月13日 教育長の独り言 子どもを単純な型にはめない 心の叫びへ 応答できる教師に 「令和型」という言葉を見聞きすることが多くなった。教育界では、課題となる対象に枠組みを与えて類型化・単純化した上で、一般…
2025年1月13日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 山田 洋士 高知市立介良中学校校長 ダブルスタンダードの未然防止 校則・制服の見直しに生徒の声反映 ダブルスタンダードを生じさせず、誰でも指導できる環境づくりの第一歩として取り組…
2025年1月13日 次世代リーダーを育てる 管理職を目指す動機 太田 洋子 兵庫県伊丹市教育長 成功体験や魅力的な校長との出会いから 本市では、教育委員会内に学校教育・生涯学習だけではなく、保育所・幼稚園・こども園を所管す…
2025年1月13日 提言 次期学習指導要領に向けた中教審の諮問文に思う 教職員と子どもに「余白」生み、不登校も減らそう 田畑 栄一 教育コンサルタント(元埼玉県公立小学校校長) 令和6年10月31日に文科…