日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

コロナ時代に考えたい学校問題【第169回】

NEWS

高すぎる講演料

 スポーツキャスターで饒舌な方がおられる。話し始めたら止まらないキャラクターで様々なところでその声を耳にする。よく通る声でもある。しかし、私は違和感をいつも抱く。理科の実験を披露してパフォーマンスをする元教師もいる。こちらにも違和感を持っている。
 何故かと言うと、どちらにも講演をお願いしたことがあるからだ。その回答に驚いたのである。講演料として、旅費別で100万円と示されたのである。興醒めした。それが相場だと言うのである。
 こんなこともあった。民間人を面接官に登用するとき教育長から質問された。「ところで民間の方にはいくらの弁当を出すのか」「他の委員と同じものです」と答えた。すると、「何をバカなことを言っているのか。あなた達とは違って1日に何十万円の仕事をする人達なのだから、見直しなさい」と指示されたのである。この教育長は県の部長からのスライドで来られていた。
 この事からも分かるように、「教育に関与できるのなら喜んでやらせて頂きます」ではなく、「やってやる」の姿勢なのである。こうした相場感の人たちを呼んでみても、期待を越えることはない。
(おおくぼ・としき 千葉県内で公立小学校の教諭、教頭、校長を経て定年退職。再任用で新任校長育成担当。元千葉県教委任用室長、元主席指導主事)

コロナ時代に考えたい学校問題