
検索結果


昨年度の修学旅行 公立中、35%が中止

高校の「通級」、4割の生徒が指導体制確保できず

PDCAでの授業改善促す 高校「基礎診断」活用例を収集

主権者教育、「公共」で充実を 文科省が最終報告

新課程での入試 共通テスト「記述」、一般選抜調査書「観点別」欄は見送りへ

小学校体育にヨガ、小規模校に集団活動の機会など学校教育計画

不易流行

社説 自転車事故、加害者にもさせぬよう

数字が語る日本の教育 高校生の自殺動機

東京と岡山の小学校、VR空間通し交流 分身が会話やハイタッチ

新高1「入学前につながり」過半数 SNSなど活用し

昨年度の新採用教員を「教採アンバサダー」に委嘱

研究開発学校を指定、新規指定にSTEAM教育など4件

教員の喉を守るには

心の健康、支援学校生は悪化 コロナ禍の影響を継続調査

ICT機器でコロナ下の特別支援、事例集を公開

都立高入試の「スピーキング」試行調査、「応答」で正答率8割

精神疾患の知識、小学生にも指導を 5万人超が署名し文科省に要望
