関東版 2022年1月2日 今後の日本の発展を目指して 手塚 宏行 前栃木県中学校教育研究会長 最近世界では、アイルランドの産業振興策に注目が集まっています。30年前までは同国の産業といえばジャガイモと移民と揶揄され欧州の最貧国と言われていたそうですが、… 続きを読む
2022年6月20日 管理職の独り言 社会で必要とされる人材を育てるには? まずは「応援力」を培おう 「あなたにとって、お子さんは大切な存在ですか?」「あなたは、お子さんと出会えて良かったですか?」 保護者会で発し…
2022年6月20日 学校の危機管理(2022) 在外教育施設での学び 宮田 龍 高知市土佐山公民館社会教育指導員(元高知市立中学校校長) セルフディフェンスの意識を 在外教育施設(日本人学校)3校で勤務した。治安が悪く、住所さ…
2022年6月20日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 中島 晴美 埼玉県上尾市立平方北小学校校長 目指すは「Well―Beingな学校づくり」(3) 教職員の主体的な学びを促す 前回に続き、目指す学校像「笑顔・あいさつ・思いやりのあ…
2022年6月20日 副校長・教頭 奮闘記 工藤 泰輔 埼玉県狭山市立奥富小学校校長(前・同県川越市立川越第一小学校教頭) 教頭先生の仕事は何ですか? 学校に関わる全ての担任として 4月に校長に昇任しましたが、昨年度までの…
2022年6月20日 リーダーのためのメディアガイド 名著 「ヴィゴツキー入門」柴田 義松 著・子どもの未来社 2006年 岩渕 和信 神奈川県中井町立中井中学校校長 子を協同の中で育てる 学校の価値再確認 「心理学におけるモーツァルト」…