日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

子どものスポーツ格差 体力二極化の原因を問う

12面記事

書評

清水 紀宏 編著
家庭の経済状況、学力との相関を指摘

 貧富の格差、学力格差等々、現代の日本の社会は、まさに格差がキーワードになっている。データを示し、本書では次のような結論が導かれていた。
 「学力の低い子どもは体力・運動能力も低い傾向があること、また、この傾向は学年が進むにつれて顕著になる傾向にあることが明らかとなりました」と。
 概してスポーツの成果は、オリンピックを見れば分かるように、いわばエリート選手の結果ばかりに目が向いてしまいがちになる。しかし、普通の子どもにとっても実はスポーツ格差が深刻な問題になっていることが本書で明らかにされた。本書の帯の言葉に<それなりに豊かな家庭に生まれなければスポーツを楽しみ体力を高めることもできない>とあり、家庭の経済力の差が子どもの体力の二極化をさらに生み出すことになるという。
 問題はこの状況に対しての処方箋になる。それには就学前における支援によりスポーツの無償化を進め個人負担から社会負担にシフトさせること、公教育機関が体育活動を充実させることと提案している。そして無償化策として「経済的負担を伴わない場づくり、組織づくり」と「公的な支援制度の充実」が大切だとする。しかし、このことを具体化していくには、政治力が求められる。まずは学校体育で多様なスポーツ体験ができるようにしたい。
(1760円 大修館書店)
(庭野 三省・新潟県十日町市教育委員会教育委員)

書評

連載