日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

東京 第79回全国社会科教育研究協議会

8面記事

研究会

△西東京市立東伏見小学校(東京都西東京市)
△主題「ウェルビーイングを重視した持続可能な社会の創り手となる子どもが育つ社会科学習」
△公開授業(生活科・社会科)、授業分科会(低学年)「自分とよりよい関わりを持ち続けることのできる子どもを育てる生活科学習」、(第3学年)「様々な人が支え合う社会の様子から地域社会への愛着を深め、一歩踏み出そうとする子どもが育つ社会科学習」、(第4学年)「よりよい自分や地域社会を創る資質・能力を育成する社会科学習」、(第5学年)「働く人々の思いに共感し、すべての人にとってよりよい社会を自ら考え続けようとする社会科学習」、(第6学年)「日本社会の一員として、ウェルビーイングを実現する社会を創造しようとする子どもの育成」、学年別分科会、全体会、講演「小学校社会科の目標の実現に向かう学習の過程を大切にした授業づくり」(小倉勝登・文科省初中局教科調査官)
△参加費 3000円(学生1000円)
△6月28日
△要事前申し込み
△社会科教育連盟
△Tel03・3415・5591(連絡先=世田谷区立明正小学校・栗林)

研究会

連載